《おことわり》会員詳細表示ページが表示できなくなっています。修正までしばらくお時間をいただきます。ご容赦ください。

《両面フロストプラバン》立体プラバン協会の作家会員が、実際に作って試してみた! リアルなレポート特集

プラバン.net を運営する nanabo から、新商品「両面フロストプラバン」が登場!
立体プラバン協会の作家会員さんから寄せられたリクエストに応えて実現した、今までにないプラバンです。

この「両面フロストプラバン」の新登場を記念して、作家会員のみなさんに、実際に使ってみて感想や作例を送っていただこうという特集企画です!


両面フロストプラバン って?

nanabo アート&クラフトラボ のオリジナルプラバンシリーズ、第3弾として登場した新商品。
今までなかった(当方調べ)! 《両面やすりがけ済みの半透明プラバン》!
立体プラバン協会の作家会員さんからもリクエストが多かった、表と裏の“両面”をやすりがけしてあるプラバンを、ついに作りました!
フロスト加工のクオリティは、これまでの片面フロストタイプと同じですが、両面に加工してある分、きめ細かく見えるかもしれません。
また、手触りとしては少し薄いとか、やわらかく感じるかもしれません。
「プラバンの両面にやすりがけをする、その手間がとにかく大変だった……!」という作家さんの声に、応えられる製品です。
サイズはA4サイズでご用意。小サイズプラバンの悩みだった、「大きいサイズのパーツが取れない」 「端っこの余りが多く出がち」が解消できます!
初めての方は、まずはお試しいただける《3枚入り》パックをぜひ!

実際に「両面フロストプラバン」を試してみると……?

では一体、この「両面フロストプラバン」はどんな使い方ができるのか? どんな時にいいのか? 苦手なところは? どんな仕上がりになるのか?
実際に毎日プラバンと向き合って作品を作っている、我らが立体プラバン協会の作家会員さんに試してみていただき、良いところも悪いところも忌憚なく評価してみてもらうことにしました。

第1弾/「両面フロストと片面フロスト作り比べしてみた」 by あいろ さん

両面フロストプラバン特集

プラバン.net を運営する nanabo から、新商品「両面フロストプラバン」が登場! 立体プラバン協会の作家会員さんから寄せられたリクエストに応えて実現した、今までにないプラバンです。 この「両面フロストプラバン」の新登場を記念して、[…]

第1弾は、プラバンで作った藤の花ランプでおなじみのあいろさんからのレポートをお届けします!
いつもは大量のプラバンを自分で両面やすりがけしている作家さんからみた、この「両面フロストプラバン」の印象は……?

(レポートは随時更新します!)


両面フロストプラバン お試しキャンペーンを開催中です。

【ポストイン配送】両面フロストプラバン《厚さ0.2mm・A4サイズ》

nanabo アート&クラフトラボ のオリジナルプラバンシリーズ、第3弾は――

これも今までなかった(当方調べ)!
《両面やすりがけ済みの半透明プラバン》!

立体プラバン協会の作家会員さんからもリクエストが多かった、表と裏の“両面”をやすりがけしてあるプラバンを、ついに作りました!


#PR ※本企画では、nanabo アート&クラフトラボ から商品をご提供して作家会員さんにレポートを依頼していますが、忖度のない本気のレポートをぜひ!とお願いしています。