- 2021年4月8日
プラバンにはどんなハサミが良いの?
ナナアクヤの使っているハサミ プラバンクラフトになくてはならない道具のひとつが「ハサミ」。 ナナアクヤが普段使っているのは「クラフトチョキ(アルスコーポレーション)」。 ワークショップでも皆さんその切れ味に驚いて、その後ネットで購入される方も多いです […]
ナナアクヤの使っているハサミ プラバンクラフトになくてはならない道具のひとつが「ハサミ」。 ナナアクヤが普段使っているのは「クラフトチョキ(アルスコーポレーション)」。 ワークショップでも皆さんその切れ味に驚いて、その後ネットで購入される方も多いです […]
立体プラバン協会に作家会員として登録してくださっているプラバン作家のみなさんに、プラバン.netから10の質問! プラバンを使った作品を手がけ始めたきっかけやエピソード、製作に欠かせないお気に入りの道具、作品に込める思いなどを伺ってみます。 3人目は […]
立体プラバン協会に作家会員として登録してくださっているプラバン作家のみなさんに、プラバン.netから10の質問! プラバンを使った作品を手がけ始めたきっかけやエピソード、製作に欠かせないお気に入りの道具、作品に込める思いなどを伺ってみます。 2人目は […]
プラバン.net & 立体プラバン協会 オープン記念プレゼント 当選者の発表です! 2021年2月8日(月)から2月28日(日)まで実施した「プラバン.net & 立体プラバン協会 オープン記念プレゼント」に多数のご応募をいただき、誠にありが […]
立体プラバン協会に作家会員として登録してくださっているプラバン作家のみなさんに、プラバン.netから10の質問! プラバンを使った作品を手がけ始めたきっかけやエピソード、製作に欠かせないお気に入りの道具、作品に込める思いなどを伺ってみます。 まずは、 […]
これは、ナナアクヤのブログに掲載された記事のアーカイブです。 元記事: https://nanaakua.jimdofree.com/2020xmasshrinkcraft/ おうちで簡単にできる、プラバンでつくるクリスマスにぴったりなオーナメントや […]
これは、ナナアクヤのブログに掲載された記事のアーカイブです。 元記事: https://nanaakua.jimdofree.com/20180805how2maketapir/ 2014年10月に日東書院本社より発行された、ナナアクヤの2冊目の著書 […]
これは、ナナアクヤのブログに掲載された記事のアーカイブです。 元記事: https://nanaakua.jimdofree.com/2014/06/05/プロポーズ大作戦/ 先週の土曜日の夕方、Facebookページに一通のメッセージが届いた。 4 […]
これは、ナナアクヤのブログに掲載された記事のアーカイブです。 元記事: https://nanaakua.jimdofree.com/2013/05/09/ボルボックス-プラ板-の作り方/ ナナアクヤ工房のプラ板アクセサリーの、プラ板部分の作り方をご […]
これは、ナナアクヤのブログに掲載された記事のアーカイブです。 元記事: https://nanaakua.jimdofree.com/2013/04/18/プラ板アクセサリー/ そう言えば、プラスチックに捺す事の出来るインクを買っていたんだ…と今頃気 […]